東北・北関東で宝石&化石発掘体験!子連れで行けるおすすめスポット6選【雨の日OKも】

おでかけスポット・体験

キラキラ輝く石や、何億年も前の化石を掘り出す体験は、子どもにとってまさに“宝探し”そのもの。
今回は、東北・北関東エリアで小学生の子連れファミリーに人気の「宝石・化石発掘体験」ができるスポットを厳選してご紹介します。

屋内で楽しめる施設も多く、雨の日のお出かけにもぴったり。自然の中で夢中になれる発掘体験を、ぜひ家族旅行や週末レジャーのプランに加えてみてください。

宝石探し体験の魅力とは?

宝石探し体験の魅力は、砂や水の中からキラキラ光る石を見つけた瞬間の“ときめき”にあります。夢中で手を動かすうちに、小さな子でも自然と集中力が高まり、「見つけた!」という達成感を味わえるのがこの体験の魅力。発見した宝石を持ち帰ってコレクションにしたり、アクセサリーに加工できるのも嬉しいポイントです。

特におすすめの理由
  • 小さな子でも楽しめる簡単体験
  • 見つけた宝石を持ち帰り、おうちでも楽しめる
  • 屋内タイプも多く、天候に左右されない
  • 集めた宝石を使ってストラップやアクセサリーにできる施設も

■アミューズパーク名取りんくう店(宮城県名取市)

猫カフェやバッティングセンター、金魚や大型魚の釣りなども楽しめる年中無休のレジャー施設。
中でも「宝石探し体験」は子供達に大人気で、砂の中からカラフルなパワーストーンを探すことができます。料金もリーズナブルなので家族みんなで気軽に遊べるのが魅力。釣り体験やボールプールと合わせて半日たっぷり遊べるので、休日のお出かけや雨の日の遊び場にもぴったりです。

子連れおすすめポイント
  • 料金がリーズナブル
  • 複数の遊びがあるので、1日中楽しめる
  • 年中無休だから年末年始も営業している
  • 幻の鍵を見つけると景品と交換ができる

📍アミューズパーク名取りんくう店
住所:宮城県名取市美田園6丁目2-4
営業時間:曜日によって異なる
 月~木曜日 11:00~23:00
 金曜日 11:00~24:00
 土曜日 10:00~24:00
 日曜・祝日 10:00~23:00
TEL:022-302-3933
⭐料金を確認する▶▶ここをクリック

■トレジャーストーンパーク(栃木県那須町)

那須の大人気スポット!
事前予約制の地下鉱山と、当日受付の水晶の谷 / クリスタルリバーがあり、まるで本物の鉱山探検のような体験ができます。見つけた宝石はすべて持ち帰りOK。さらに、幻の鍵を見つけると特別な宝石がもらえるサプライズも!近くには那須ハイランドパークやチーズガーデンなど観光地も多く、家族旅行の立ち寄りスポットにも最適です。

子連れおすすめポイント
  • 屋内なので雨の日でもOK
  • 宝石探しのほか、宝石UFOキャッチャーも楽しい
  • 幻の鍵を見つけると大きい宝石がもらえる
  • 近くに那須ハイランドパーク・チーズガーデンなど観光充実

📍宝石探し トレジャーストーンパーク
住所:栃木県那須郡那須町高久丙123
営業時間:シーズンにより異なります(公式HPに記載あり)
TEL:0287-73-8039
⭐料金を確認する▶▶ここをクリック

■カブル(栃木県宇都宮市)

栃木県宇都宮市・大谷石の採石場跡を活用した体験型レジャースポット「オーヤイシティ」。
薄暗い洞窟を探検しながら、砂の中からカラフルな鉱石やパワーストーンを探し出す「イシミッケ!」は、子どもも大人も夢中になれる探検体験です。料金は10分800円・15分1,000円など時間制で、金色に輝く「カブルメダル」を見つけると景品ゲット!本物の化石も発掘できるかも…!?

子連れおすすめポイント
  • 採石場跡を活用しているので雰囲気抜群
  • 屋内なので雨の日でもOK
  • 全5コースの本格ロッククライミングが無料で楽しめる
  • 恐竜発掘コースあり
  • BBQ付プランあり

📍カブル
住所:栃木県宇都宮市大谷町909 大谷資料館東側隣接
営業時間:10:00~17:00(火・水曜日定休)
TEL:028-666-0579
⭐料金を確認する▶▶ここをクリック

化石発掘体験の魅力とは?

化石発掘体験の魅力は、何といっても“自分の手で太古のロマンを掘り出せること”。
ハンマーを片手に岩を割ると、何千万年も前の貝や植物の化石が顔を出す瞬間は、子どもも大人も思わず歓声を上げてしまいます。スタッフが丁寧に教えてくれる施設も多く、初めてでも安心して挑戦できます。

発掘した化石を持ち帰れる場所もあるので、旅の思い出にもぴったり。理科好きの子にはもちろん、家族みんなで楽しめる体験です。

特におすすめの理由
  • 体験しながら、歴史や理科の勉強にもなる
  • 自由研究などにも応用できる
  • 専門の方の話が聞ける
  • 屋外でデジタルデトックスができる

■いわき市アンモナイトセンター(福島県いわき市)

福島県いわき市にある「いわき市アンモナイトセンター」は、実際の地層をそのまま保存・公開している全国でも珍しい化石発掘体験施設。約8,900万年前の白亜紀の地層をハンマーで掘り進め、運が良ければ本物のアンモナイトや貝化石を自分の手で発見できます。スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、初めての子どもでも安心。発掘後は展示室で本格的な化石標本を見学でき、地球の歴史に触れる貴重な一日になります。

子連れおすすめポイント
  • 実際の地層で本物の化石を自分で発掘できる体験
  • 発掘道具はレンタル可能&スタッフがサポート
  • 発掘前に恐竜や化石について学ぶ時間がある
  • 子供にも分かりやすい展示がある

📍いわき市アンモナイトセンター
住所:栃木県宇都宮市大谷町909 大谷資料館東側隣接
営業時間:10:00~17:00(火・水曜日定休)
TEL:028-666-0579
⭐料金を確認する▶▶ここをクリック

■唐梅館総合公園(岩手県二戸市)

「唐梅館総合公園」は、広大な自然公園内にある体験エリアで、化石発掘体験が楽しめるスポットとして人気。ウミユリ・三葉虫・腕足類などの化石が見つかることもあります。発掘に必要な用具の貸出しはおこなっていないので、ハンマーやたがね、スコップやゴーグルなどを持参すると良いでしょう。料金はなんと無料です!
恐竜好きの子どもはもちろん、親も夢中になれるリアルな発掘体験です。園内には遊具や芝生広場もあり、ピクニックを兼ねたおでかけにもぴったり。

子連れおすすめポイント
  • 無料なので気軽に体験できる
  • 広々とした公園内にあるので、遊具遊びも楽しめる
  • 駐車場・トイレ完備で小さな子ども連れでも安心
  • 公園の隣には市民プールあり

📍唐梅館総合公園
住所:岩手県一関市東山町長坂字西本町212-1
営業時間:通年利用可能
TEL:0191-35-1141
⭐料金を確認する▶▶無料

■久慈琥珀博物館(岩手県久慈市)

NHKドラマ『あまちゃん』でも知られる久慈市にある「久慈琥珀博物館」は、国内最大級の琥珀産地に建つ体験型ミュージアム。ここでは、琥珀の原石を実際に掘り出す「琥珀採掘体験」や、発見した琥珀を磨いてアクセサリーにできるクラフト体験が楽しめます。地層から出てくる琥珀はなんと数千万年前の化石樹脂。親子で“太古の宝探し”を体験できる、貴重な学びのスポットです。
約1時間、外での作業になるので秋~冬にかけては暖かい服装で行くと良いでしょう。

※冬期間12月末から4月上旬までは、採掘体験場の採掘体験は休止

子連れおすすめポイント
  • 全国的にレアな琥珀採掘の体験
  • 博物館のスタッフが指導してくれる
  • 発掘からクラフトまで一連の体験が可能
  • 恐竜時代の本物の地層でおこなう本格体験
  • 体験予約ができるので待ち時間が少ない

📍久慈琥珀博物館
住所:岩手県久慈市小久慈町19-156-133
営業時間:9:30~16:00の間で全4回開催
TEL:0194-59-3831
⭐料金を確認する▶▶ここをクリック

まとめ|宝石&化石発掘体験で家族の思い出をカタチに

宝石や化石の発掘体験は、ただのレジャーではなく「学び」と「感動」が詰まった家族時間。子どもが夢中になってハンマーを振るう姿や、見つけた宝石を嬉しそうに眺める瞬間は、親にとっても忘れられない思い出になります。雨の日でも楽しめる屋内施設も多いので、天候を気にせず予定に組み込みやすいのも魅力。東北・北関東には、自然の恵みと太古のロマンを感じられるスポットがたくさんあります。

ぜひ次のおでかけでは、家族みんなで“発見のワクワク”を体験してみてください!

タイトルとURLをコピーしました